2月23日24日の寒ざらし蕎麦で使う塩が、届きました。
石川県輪島市《揚浜塩田》400年前から奥能登に伝わる
伝統製法で作られた輪島塩(粗塩)です。

海水の採取地三ツ子の浜は、傷ついた魚が集まり傷を治している。
それはこの浜にしみ出している冷泉によるものと漁師よりの言い
伝えがあるそうです。
塩は、結晶が大きく優しい塩気の中に旨味があり少し甘味もあって
蕎麦と一緒に食べると塩の噛み応えがアクセントとなり蕎麦の味を
引き立ててくれる大変美味しい塩です。(ちょっとお高いですが)
それ以上の価値ありです!!

色々な塩を考えましたが、輪島塩で正解でした。